WordPressのZipエクスポートがXAMPPのローカル環境でできないとき

XAMPPを使用してWordPressのテーマ作成を新たに始めたときに、エクスポートができなくなっていることが分かりました。そのとき解決できた内容になります。

作業環境

  • XAMPP バージョン 8.2.12
  • PHPバージョン 8.2.12
  • Windows10

できない状況

サイトエディター画面の オプション から、作成したテーマをダウンロードしようと エクスポート を選択します。

サイトエディター画面のオプションから、エクスポートを選択

すると「zip エクスポートはサポートされません」と左下に以下のような通知が出て、エクスポートすることができません。

「zip エクスポートはサポートされません」の通知

できない原因

PHP 8.2.0 以降は、zip に関する拡張モジュールは標準で無効になっているからでした。

PHP 8.2.0 以降では、 php_zip.dll を php.ini で有効にする必要があります。 それより前のバージョンでは、この拡張モジュールは標準で PHP に組み込まれていました。

PHP: インストール手順 – Manual より

じぶんの環境は PHPバージョン 8.2.12 なのでこれに該当しますね。php.ini から設定を変える必要があることが分かりました。

解決方法

PHPの設定を変更すべく、XAMPP フォルダの php ディレクトリにある php.ini ファイルを開きます。
zip」で検索すると、以下の設定項目がヒットするはずです。

;extension=zip

先頭にある ; セミコロンのコメント表記を外して、有効にします。

extension=zip

このあと試してみたら、通知は出ずにエクスポートできるようになりました。

フィードバックを送る

いただいたフィードバックは事前の了承なく今後の投稿に活用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。また、個人に関する情報やメールアドレスが公開されることはありません。※ のある入力欄は必須項目になります。